忍者ブログ
百年炭蔵・セレブリース・4D&ICAS畑
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猛暑の中、ヘルスコキュアーによる
自然素材系防蟻防腐工事が完了しました。
50坪の平屋の床下、塗布面積は約270㎡と
大きな工事です。
台風で施工日を延期して、まだ曇空で時々
小雨がパラつく日でしたが、風の通らない床下は
ちょっと入っても汗びっしょりになります。
今回は、床下工事が初めての塗装屋さんなので
2日間、施工認定施工者である私が終日
管理と監督をすることに・・・・・
 

拡販場所は、テントを張って、雨対策と日除け対策しました。
コの字型の配置の家は、中庭から三方には入り口が確保できました。

床下を基礎立ち上り、土台、大引き、根太、床板とヘルスコキュアーを
エアレスで吹付塗装すると、全面真っ黒です。
写真は鋼製束ですが、木製束はやはり塗装します。

スラブ面がモルタル仕上げの場合はヘルスコキュアーを塗布しますが
写真のように、布基礎で土壌のときは、土壌処理剤を散布します。
しっかりと散布されているのが分ります。

塗装作業の職人さん、猛暑の中、御苦労様でした。
お施主様からは感謝、感謝で
労いの言葉に恐縮してしまいました。

PR
7月のICAS畑です。
6月に植木屋さんに入って戴きました。
道路際の植木がスッキリしました。



ICAS畑には、蒟蒻が葉を茂らせています。







去年の残りのジャガイモも花を咲かせています。
収穫までもう少しです。
芋の葉は、八つ頭です。
これも昨年の収穫残りの小さな芋が
芽を出し、こんなに成長しました。


きゅうりとミニトマトです。
花が咲き、実を付け始めています。
ここは昼までしか日光が当たらないので
成育がゆっくりですがこんなに大きく育ちました。
日に日に成長していく蒟蒻芋の茎や葉・・・・
蒟蒻芋を栽培しているのは珍しいらしく、
自家栽培の蒟蒻芋を使って、蒟蒻を作るんだと、
いうと皆、大変驚かれます。
我家のさしみコンニャクは絶品です。


       キーワードはマイナスイオン!

    ヘアケアとエイジングケアが出来る、マイナスイオンが

          いっぱいのお店になりました。

   96177677.jpeg     
 

 この美容室は『スパイダーヘアー』さん
 です。外観は、スパイダーレッドが鮮
 やかです。
 
 

         ▼工事は第二週目に入り、ごらんのように、ヘルス
         コートを塗った壁は真っ黒です。▼施工前と施工後
         をご覧下さい。
         
6c4d27a0.jpegf65425c0.jpeg







000916a5.jpegecfe66ac.jpeg







 7dfbfef0.jpeg
8ecbd228.jpeg19b01256.jpeg


                           ▼施工前と施工後の+と-のイオン数を測定
            しています。この美容室では、ヘルスコートだけでも
            劇的な変化をしております。▼SUMICASに接続した
            時に、どんなドラマが展開されるのか楽しみでなりま
            せん。

            ▼㈱Build Eastの石澤社長さんは、美容室のスタッ
            フに、ヘルスコートとICASのCDで研修をなさったよう
            です。▼スタッフがSUMICAS空間がどのようなもの
            かを理解できれば、お客様とのコミュニケーションの
            中で、話題性が拡がるばかりでなく、カット技術と同じ
            ようにエイジングケアまでも実践している美容室である
            ことの自信が高まることに繋がるはずである、との思い
            なのだと感じました。▼されに、スタッフの健康維持に
            繋がることを期待したいと思います。     
                                                  
        沼津市のお寺、光長寺に建設中の

        宮沢賢治の資料館「賢治」文庫には、

        イオンコントロールアダプター(ICAS)が

          セットされます。静電位空間を生み出す

         ICAS工法は、4000点もの資料を

           湿気や酸化による劣化から守れる

          唯一の工法です。

3318eb08.jpeg












         参道から見た「賢治」文庫、完成すると
          漆喰壁の美しい建物になります。

     
     南之坊のご住職浦辺さんは、一時は40年以上かけて

     収集した4000点にも及ぶ資料を各地に既存している

     資料館に寄贈することも考えたようです。

     宮沢賢治の弟の清六さん(現在故人)にお会いした

     浦辺住職は清六さんから、富士の麓のお寺に「賢治」文庫を

     開設される事を望まれ、建設を決意したようです。

     清六さんは、700年以上も歴史ある光長寺なら

     貴重な資料を末代までも残し続けてくることを考えたのでしょうね。

   9a5c0dab.jpeg  









 


          工事は仕上げ作業に入り始めて、外壁の腰ぶぶんは

          ヘルスコキュアーを塗布した下地合板に、

          うずくり仕上げの杉板を舞良に仕上げてあります。

c75fc4a7.jpeg








        1階の内装はプラスターボードを貼り始めた状態です。

        六寸柱3本で2階の床梁を支えているのが圧巻です。

        プラスターボードにはこれからヘルスコートが塗布され

        地中に埋設されたICASと接続されます。





最新コメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]